Advanced Mozilla-Search Plugin Documentationの和訳
多分文句言われないだろうから和訳してみます。
異訳、誤訳はご勘弁の程。

手順1 作りたい検索エンジンで検索して調べてみる。
ライブドアの場合

TOPページの
http://www.livedoor.com/
からテストって文字列で検索してみると
私の環境ではアドレスは
http://dir.livedoor.com/search/?q=%A5%C6%A5%B9%A5%C8&x=0&y=0
になります。
IEだと
http://dir.livedoor.com/search/?q=%A5%C6%A5%B9%A5%C8
になります。
なんでだかは知らないけど。

次にパラメータを適当に削ってみます。何も考えないで。
パラメータってのは
http://dir.livedoor.com/search/?q=%A5%C6%A5%B9%A5%C8&x=0&y=0
赤字のところです。
?ってのはパラメータの開始を宣言してて
&ってのはパラメータの追加だと考えてもらえれば結構です。
こうすると上のアドレスは4つに分解できます。
http://dir.livedoor.com/search/
q=%A5%C6%A5%B9%A5%C8
x=0
y=0

って感じですね。

http://dir.livedoor.com/search/
ってのがその検索プログラムの位置情報です。コレ重要。
q=%A5%C6%A5%B9%A5%C8
コレが実際の検索部分です。多分。
検索部分が何処の部分かってのは気合で探してください。
googleimgとかめちゃくちゃ長かったりしますがどうにか。
面倒な場合は2ByteCodeじゃ無いものを入れて検索してみるといいかも。

問題は
x=0
y=0

の部分ですがコレはちょっと解りません。
わかんないものは取りあえず放置して
取りあえず削ったアドレスをアドレスバーに打ち込んでみます。
http://dir.livedoor.com/search/?q=%A5%C6%A5%B9%A5%C8

すると取りあえずテストって文字列で検索してるみたいなんで問題なしです。
もし、他の検索エンジンで調べてみて動かなかったらそこのパラメータはそのまんまにしておきます。
上で言えば
x=0
y=0

をなくしたら動かなくなった場合とかですね。

次は
%A5%C6%A5%B9%A5%C8
の部分がどの文字コードでエンコードされているのかを調べます。
あんま難しくないです。
http://www.naotaka.com/様
あたりからURL Encoderってのが配布されているんでそれを落としてきてぶち込んで変換してみます。
そうすると変換元が出てきますのでそれも覚えておきましょう。
今回はEUC-JPですね。
コレだけ出来れば後は流れ作業です。楽勝。




手順2 検索部分を適当に作る。
取りあえず適当に書いた奴を持ってきました。

<search
name="A"
description="B"
sourceTextEncoding="1"
method="GET"
action="C"
queryCharset="D"
queryEncoding="D"
>
<input name="E" user>
<interpret charset="D">
</search>

何も考えないでテキストエディタにコピーしてみてください。
それぞれ説明すると
Aの部分は検索エンジンの名前を入れます。お好きなように。
Bの部分は検索エンジンの名前を入れます。お好きなように。
Cの部分はhttp://dir.livedoor.com/search/ってのをぶち込みます。何も考えないで。
Dの部分は文字エンコードをぶち込みます。今回はEUC-JPですな。
Eの部分は文字エンコード前の文字列をぶち込みます。今回はqですな。

出来たら保存します。
もし、何らかのほかのパラメータが必要だった場合は例に沿って入れます。
たとえば上のライブドアの例でx=0ってのを入れなかったら動かない場合は
<input name="x" value="0">
ってのも入れてみます。
因みに検索エンジンに何らかのパラメータを付記した場合に検索結果が変わり、
其方の方が望ましい場合はその文字列を入れてやると良い感じに仕上がります。
その辺は適当に創意工夫を凝らしてください。説明めんどくさいです。

すると今回は

<search
name="livedoor 検索"
description="livedoor 検索"
sourceTextEncoding="1"
method="GET"
action="http://dir.livedoor.com/search/"
queryEncoding="euc-jp"
queryCharset="euc-jp"
>
<input name="q" user>
</search>

ってな感じなりました。なんの問題も無いですな。


手順3 画像を適当に用意する。
各自適当に用意してください。
オススメはpngで16*16。サイトからぶっこ抜いて来るなりして下さい。
私的流用は著作権法に触れないらしいよ。知らんけど。
ってことは、私のサイトは違法ですな。注意が着たら消し去ろう。サイトごと。




手順4 ファイル名を決めて出来上がり。
んで、最後にテキストエディタで作ったファイルを
livedoor.src
画像を
livedoor.png
とかにして保存してみます。
拡張子前の文字列が同一じゃないと失脚するらしいので同一にしてみると良いらしいよ。

コレで完成。楽勝でしょ?

質問は多分受け付けるのでサイトのどっかにあるアドレスを見つけて送ってきてください。
もしくはは2chで聞くとかして下さい。

個人的には後者を推奨します。